
ぐっと気温が冷え込み、ちょっとした体調不良にも見舞われやすいこの時季。そんなときには野菜×タンパク質を組み合わせた、ボリュームたっぷりの「ベジタンサラダ」で、食事から栄養をチャージするのが近道です。ライフスタイルプロデューサーのAtsushiさんに、旬の食材を使ったおすすめレシピを教えてもらいました。
根菜サラダで体の中からキレイに!
食物繊維たっぷりの根菜に発酵調味料もプラスして、腸活効果も万全です。
●焼き鮭とカブのサラダ
鮭のうま味と塩気がカブにマッチ! 【材料(2人分)】 ・鮭の塩焼き(市販品) 2切れ ・カブ 2~3個(200g) ・カブの葉 2~3個分 ・ミョウガ 4本 ・パプリカ(黄) 1個 ・A[すりゴマ(白)、プレーンヨーグルト(無糖)、酢、みそ、エキストラバージンオリーブオイル各大さじ1 塩少し]
【つくり方】
(1) 鮭は骨を除き、皮ごとほぐす。カブは皮つきのまま縦半分に切ってから薄切りにする。カブの葉は粗いみじん切りにする。ミョウガは縦8等分に切る。パプリカはヘタと種を除き、3cm長さの細切りにする。 (2) ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)を加えてあえる。 [1人分304kcal]<POINT> 鮭の皮はコラーゲンの宝庫。皮ごとほぐして美肌成分もチャージ!
ESSE編集部
からの記事と詳細 ( 焼き鮭とカブのサラダ。みそヨーグルトドレッシングで腸活効果も!(ESSE-online) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3sIaU2j
No comments:
Post a Comment