
そして、それは選手も同じだろう。シーズン中であるにもかかわらず、外でトレーニングを積めない時期が続いた彼ら。SNSアカウントのライブ配信などで気は紛れたかもしれないが、やはりサッカーができないイライラは募っていたはずだ。
そんな自粛生活に選手たちはどのようにしてモチベーションをキープしていたのだろうか。チェルシーのイングランド代表FWタミー・エイブラハムは過去の自分のプレイを眺めることで、ピッチへの情熱を持続されていたという。英『Daily Mail』が伝えている。
「家の周辺でボールを触ったり、ランニングをしたり、モチベーションを保つためにジムで体を動かしたりしたよ。それから、過去の自分のプレイをまとめたYouTubeの動画も見たね。それを見ることでやる気を引き起こしていたよ」
過去の自分の活躍を心の燃料としていたエイブラハム。今季がブレイク初年度ということもあり、その効果は抜群だったか。この後には、これでかなり気合が入ったとも話している。
エイブラハムだけでなく、他にも自身の過去にうまくいったプレイを見てニヤニヤしていた選手は少なくないか。少しクスッとしてしまうエピソードだが、彼らのモチベーションがそれで保たれているは事実だ。リーグ戦再開後も、あとで自分が見返したくなるような鮮やかなプレイを披露して欲しいところだ。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
電子マガジン最新号は、「欧州サムライ伝説」。中田英寿、小野伸二、中村俊輔など……、欧州で日本人フットボーラーの道を切り開いたパイオニアたちの偉業を、貴重な写真とともに振り返ります。
http://www.magazinegate.com/theworld/
"それを見て" - Google ニュース
May 30, 2020 at 03:20PM
https://ift.tt/3gAikME
自分のプレイ動画を見てニヤニヤしてた? エイブラハムが振り返る自粛生活|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう! - theWORLD
"それを見て" - Google ニュース
https://ift.tt/380rBsi
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment