Pages

Sunday, March 22, 2020

【OL事件簿】結婚や婚活の悲喜こもごもエピソード集!悲しい結末にならないために……(with online) - Yahoo!ニュース

幸せいっぱいの芸能人の結婚会見を見て、結婚っていいなぁ♪ と思った人も多いはず! そこで婚活をめぐるハプニングや、リアルな結婚生活などのエピソードをご紹介。みんなに幸あれ♪

悲しい結末……

人生で今だけ!

彼と結婚することになり、じっくり結婚式場を探そうとしたんです。無料や格安でおいしいコース料理を食べられたり、スイーツビュッフェを体験できたり、姫気分でドレスを試着できたりでもう感激~! 彼が「もうそろそろ決めようよ」と言うんだけど、私は「こんなにお得な体験をできるなんて人生で今のうちだよ!」と十数件も予約していたら、彼に「そんなにケチで面倒な人だと思わなかった」と、別れを切り出されてしまいました……。
(広告・りな・27歳)

私の4年間を返せ!

4年間付き合った彼氏から結婚の話が! やっと結婚を決意してくれた! と私は結婚する気満々だった為、大舞い上がり。すると彼氏から、「結婚後は田舎に2人で住みたい」と想定外のお話。その住みたい場所を聞くと電車も1時間に1本。実家からも2時間はかかる山間で……。「田舎暮らしは、もっと年を取ってからの老後にしようよ」と彼氏を説得するもギクシャクしてしまい結局別れてしまいました(号泣)。
(アパレル・すず・26歳)

まやかしの運命

婚活って本当に難しいなと思っています。というのも……。お見合いパーティーで、なかなかいい男だと感じたNクンに誘われ横浜デート。「初めて会ったときに運命の相手だと思った」なんて言われて有頂天。彼の会社は一部上場だし、これはゴールインも近いか、と思っていて。しかしつき合っていくうちに、それとなく私の資産状況を探ってくるんです。「?」と思ってはいたのですが、数ヵ月過ぎたあと借金を申し込まれました! 断ったらいきなりLINEブロック! かなりダメージくらいました! 本当の運命はどこにー。
(医療・あこ・28歳)

婚活、焦らないで!!

結婚したい病発生

大手企業の総合職でバリバリに働いている私。この時代に、結構な年収をもらっているんですけど、最近どうしても結婚したくて結婚相談所に申し込んだんです。アドバイザーの方から「女性が年収が高いのは素晴らしいんですけど、男性が敬遠してしまうことがあるんです」と言われて、結婚したくてたまらない私は、低めの年収で書き込もうか、それとも、転職して少し年収を下げようか……なんて思い始めてしまいました。いやいや、我ながら方向性がおかしい!
(商社・naho・31歳)

隠し通せない

友人と婚活パーティーへ。私は一人登山が趣味なのですが、プロフィールの趣味欄に書いたらドン引きされるだろうと「スイーツビュッフェ巡り」と女子らしく書いてみました。するとそれを見た素敵男子から「僕もスイーツ大好きなんです。今度ビュッフェに行きませんか」とお誘いが!! この出会いを逃してなるものかと、後日スイーツデートへ。しかしながら、実は甘いものが苦手な私は辛くて辛くて。それが顔に出ていたらしく「僕との時間は、あまり楽しくないみたいだね……」と進展なく終了しました(涙)。
(医療・さゆり・26歳)

焦りは禁物!

一度別れたものの、紆余曲折ありながらも「やっぱりお前しかいない」「あなたしかいない!」的に元サヤにおさまり入籍した友人カップル。そして約1年後、無事に結婚式を挙げたのですが、もう彼ら“らしさ“たっぷりなパーティでした。新婦のドレスはピンクメインのレースがふんだんなガーリーポップだし、新郎はロックミュージシャンのような装いで本当に個性的! 歌もガンガン歌ってダンスもノリノリで踊るしで、そんな自然体な2人の姿を見て、「結婚に焦りは禁物」としみじみしてしまいました。私もいい男捕まえるぞ! と。
(百貨店・るみ・30歳)

結婚の予定がある人もない人も、みんなのエピソードに勇気と学びをもらって、幸せな婚活&結婚生活を送れますように!!

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"それを見て" - Google ニュース
March 21, 2020 at 07:00PM
https://ift.tt/2whFYeJ

【OL事件簿】結婚や婚活の悲喜こもごもエピソード集!悲しい結末にならないために……(with online) - Yahoo!ニュース
"それを見て" - Google ニュース
https://ift.tt/380rBsi
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment