タカラジェンヌ御用達!NY発祥で話題のチョップドサラダ専門店
"近くにあったら嬉しいな"と思うものの繁華街やオフィス街でしかなかなか見かけることのないサラダ専門店。小さく刻まれた具材がごろごろ入った「チョップドサラダ」の専門店が宝塚にあると聞き、早速取材に行ってきました。
この「チョップドサラダ」。ニューヨーク発祥で、ヘルシーな上に見た目もカラフルで"楽しくておいしい"と近年大人気。スプーン1つで食べられる手軽さもうけています。
場所は宝塚駅のすぐ近く、花の道を宝来橋の方へ少し行った武庫川沿いにあたり。
パッと目に入ってくるぐらいおしゃれな外観。すごく綺麗で明るい雰囲気の店舗です。
筆者的にはこのスプーンとフォークの形をしたドアノブがツボでした。かなり可愛い!
明るくてとても綺麗な店内もまたおしゃれ!テイクアウトのお客さんが多いようですが、イートインスペースも少しあるので店内飲食も可能。店の外にもテーブル席が1つありました。
タカラジェンヌもよく来店するようで、店内にはサインやメッセージの書かれたポスターがいっぱい。
"おしゃれなお店、タカラジェンヌ、サラダ"こんなキーワードにすっかり自分までもがおしゃれになったような自己肯定感に満たされてしまった筆者。早速注文してみることに。
Koa(コア)
豚しゃぶのサラダ 1,200円(税込)
※写真はフルサイズ/ハーフサイズは700円(税込)
SET
お好きなサラダ+500円
※スパムおにぎり+スープ or ドリンク
今回注文したのは豚しゃぶのサラダ「Koa(コア)」フルサイズのセット。ベースサラダ(キャベツ・紫キャベツ・サニーレタス)に豚しゃぶ、ナス、ズッキーニ、ミニトマト、コーン、オクラ、温泉玉子と盛りだくさんの具材がトッピングされたもの。セットで注文したのでスパムおにぎりとスープ付。ドレッシングは10種類から選べますが、豚しゃぶに一番合いそうな「ごま」をチョイス。
運ばれてきたサラダは彩りがかなりきれい!そして予想以上にボリューミーです。
お店で組み合わせてくれている定番メニューの他に、ベースサラダ(500円/ハーフサイズは300円)+好きなトッピングでオリジナルも注文できます。
食べてみるとシャキシャキの食感が心地よくて食べやすい。たくさんの具材が混ざっているので全然飽きず、サラダを食べているというよりも丼ものを食べているような感じでパクパク食べてしまいます。これはおいしい!
食感にはこだわっていて、具材によってもっとも食べやすくなるように切るサイズを変えているとのこと。サラダって副食のイメージだったんですが、このサラダだと主食としてもいけそうな感じです。
食べていても楽しくて、結構な量だったのですがあっという間に完食。お店のキャッチフレーズにあった「スプーン1つで、おなかいっぱい」。本当にその通りでした。ちなみに、今回食べた「Koa」のフルサイズでカロリーはたったの307kcal。この満腹感でこのカロリーは魅力的!
容器はテイクアウトのものと同じものを使用しているので、食べきれなかっても持ち帰り可能です。(蓋がもらえます)あと、ハーフサイズも用意されています。
スパムおにぎり 350円(税込)
筆者がサラダ以外に気に入ったのが、セットについてきたスパムおにぎり。可愛い一口サイズでスパムと炒り卵の相性が良く絶妙なおいしさ。小さくて持ち運びしやすいこともあり、最近では宝塚歌劇の観劇時に持っていく人も多く人気急上昇だとか。その人気を受け、近々バリエーションを増やす予定らしいです。
実は初めて食べたチョップドサラダでしたが、野菜をたくさん食べている気が全然しなくてすごく食べやすかったです。ダイエットの時はもちろん、普段野菜をあまり食べてないなぁという方にはすごくおすすめです。男性一人で来店する方も多いようですが、男性でも十分満足できると思いますよ。
からの記事と詳細 ( 『Lau'ai(ラウアイ)』に行ってきました 宝塚市 - KissPRESS )
https://ift.tt/VlIQzfJ
No comments:
Post a Comment