
もつ鍋 割烹 鶏しおそば 竹井幸彦(東京・八丁堀)
スープやシチューなどの煮込み料理に使うことが多い牛テールは、豊富なコラーゲンに加えて深いうま味に特徴がある。ただし、一般的なスーパーではあまり扱われていない。肉の専門店でなければ手に入りにくい部位だ。しかもスライスとなると、あまり一般的ではないかもしれない。
もっとも最近は、牛テールのスライスを出している焼き肉店が増えているし、“焼き”で一度食べれば、だれもがおそらく病みつきになる。なにしろ塩とコショウだけでも驚くほどうまいのだ。
「牛テールは独特のコッテリ感を楽しめる食材です。これにパクチーとドレッシングのさっぱり感を合わせれば、味をさらに1段階、引き上げることができます」
テールの肉々しい味わいと鼻に抜ける爽やかなパクチーの香り、そこにドレッシングの酸味まで加わるのだ。ワインをガブガブ飲める絶妙のハーモニー。ありきたりの肉料理に飽きたという飲んべえにおすすめだ。
《材料》
・牛テールスライス 3枚
・パクチー 1束
・ピーナツ 10グラム
・オリーブオイル 適量
・酢 適量
・塩 少々
・コショウ 少々
・おろしニンニク 少々
《作り方》
(1)牛テールに軽く塩をふり、フライパンで裏表焼く。
(2)パクチーはマッチ棒ぐらいの長さに切り、オリーブオイル2に対して酢0・8と塩、コショウ、おろしニンニク少々のフレンチドレッシングで和える。
(3)焼いた牛テールとパクチーを交互に重なるように盛り付け、仕上げに砕いたピーナツを散らして完成。
▽竹若幸之助(たけわか・こうのすけ)
1970年、福岡県生まれ。18歳で日本料理の道に入り、新日本料理店の料理長、料亭料理長を歴任後、28歳で銀座に創作和食の店を開業した。33歳のとき、500人以上が応募した日本テレビの情報番組「ズームイン!!SUPER」のラーメンコンテストで優勝。東京・汐留で8年間、行列店「汐留らーめん」を切り盛りした。現在は八丁堀の店舗のほか、弁当事業を展開、コンサルタントとして店舗の立て直しも手掛けている。
▽もつ鍋 割烹 鶏しおそば 竹井幸彦
2011年8月のオープン以来、極上の国産和牛もつ鍋でリピーターを獲得してきた。3時間飲み放題付きで5000円とコスパが抜群のコースもある。ラーメンコンテストで優勝した地養鶏の鶏しおそばや油そばは、ランチタイムにも提供。国産ハラミやテールの焼き肉、ボリュームたっぷりの焼きしゅうまいも絶品だ。
東京都中央区新川2―8―1 第2長山ビル1階
℡03・5566・8410
"サラダ" - Google ニュース
November 27, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/3mf2t8H
【牛テール焼きとパクチーのサラダ仕立て】コッテリとさっぱりのハーモニー|ダンツマ ~男が泣いて喜ぶツマミ - 日刊ゲンダイ
"サラダ" - Google ニュース
https://ift.tt/2Pp3kEq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment