
ヘルシー志向が高まる今日この頃、おうちレシピもより健康的でおいしく進化させたいもの。美容薬膳研究家のちづかみゆきさんに、薬膳の考え方に沿った、ひと皿で満足なメイン級サラダを教えてもらった。
Spring|ホタテ貝とオレンジのグリーンサラダ
自律神経が乱れがちな春は、気の巡りをよくする食材選びを。
イライラを抑えるセロリやクレソンは、柑橘類やビネガーと合わせてさっぱりと。モッツァレラチーズを加えてもいい。
<材料(2人分)>
刺身用ホタテ貝 10個
オレンジ 1個
セロリ 1/3本
クレソン 50g
塩 少々
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1/2
A [塩ひとつまみ、黒コショウ少々、白ワインビネガー・オリーブオイル各大さじ1]
<作り方>
1. ホタテ貝は水分をペーパーで拭き、塩と小麦粉をはたいてオリーブオイルでソテーする。オレンジは皮をむいて実を外しくし形に切り、セロリはピーラーでスライスする。クレソンは食べやすい長さに切る。
2. ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1の水分を切って加え、和える。
summer|トマトとマグロのポキ風サラダ
夏は、水分補給が重要なためトマトが大活躍。マグロと和えて柚子コショウ香るポキ風にアレンジ。
身体にこもった熱を冷ますことも大切で、歯ざわりも楽しいキュウリが名脇役に。
<材料(2人分)>
マグロ(赤身) 100g
トマト・ミョウガ 各1個
キュウリ 1/2本
赤玉ネギ 1/8個
パクチー 1株
A [柚子コショウ小さじ1/2、キビ砂糖・白煎りゴマ各小さじ1、米酢・醤油・太白ゴマ油各大さじ1]
<作り方>
1. トマトとキュウリは乱切り、マグロも同じくらいの大きさでぶつ切りにする。赤玉ネギとミョウガはスライスし、パクチーはざく切りにする。
2. ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、1を加えて和える。
Autumn|豚肉とレンコン、カブのホットサラダ
ヨーグルトソースに入れた隠し味のクミンが、ほんのりエスニックな白いサラダ。
秋は乾燥対策と、冬を迎えるためのエネルギーが必要なため、両方を満たしてくれる豚肉がおすすめ。
<材料(2人分)>
豚肉(切り落とし) 150g
レンコン 120g
白いブナシメジ 120g
小カブ 4個
酒大さじ 2
塩ひとつまみ
オリーブオイル大さじ 1
A [プレーンヨーグルト1/2カップ、ニンニクすりおろし小さじ1/4、クミンパウダー少々、塩2つまみ、レモン果汁大さじ1/2]
<作り方>
1.レンコンは皮をむいて1cmの厚さに切り、カブも皮をむいて縦半分に切る。白いブナシメジは食べやすい大きさにほぐす。Aを混ぜ合わせる。
2. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、1のレンコンを入れて片面に焼き色を付け、返したところに豚肉をほぐしながらのせ、白いブナシメジと酒、塩を加える。フタをして中火で1分半たったらカブを加え、さらに1分半蒸し焼きして火からおろし、Aで和える。
【関連記事】
"サラダ" - Google ニュース
March 25, 2020 at 05:34AM
https://ift.tt/3dpBl2O
Things to Do! 2020|ひと皿で満足できる、メイン級サラダのレシピ4選。(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース
"サラダ" - Google ニュース
https://ift.tt/2Pp3kEq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment