クレソンはカリウム、ビタミンA・C、食物繊維などが豊富に含まれているため、栄養を丸ごと摂取したいなら、サラダで食べるのがおすすめ。苦みや辛みが気になる方は、火を通すと抑えされるので、スープ、和え物、炒め物などにしていただきましょう。
目次 [閉じる]
■クレソンの<サラダ>レシピ6選
・トマトとクレソンのサラダ

クレソンの苦みとトマトの酸味がよく合います。甘酢ベースの和風ドレッシングとからめて召し上がれ。赤と緑のコントラストが美しく、食卓を華やかにしてくれますよ。

トマトとクレソンのサラダ
トマトの赤色とクレソンの緑色がきれいなサラダです。
- 10分
- 58 Kcal
・クレソンとベーコンのマスタードサラダ

生のクレソンにカリカリベーコンを合わせて、旨味と食感をプラス。粒マスタード入りドレッシングの酸味とピリッとした辛みがアクセントになって、モリモリ食べられます。

主役級のおいしさ!クレソンとベーコンのマスタードサラダ by 松崎 恵理さん
クレソンとカリカリに炒めたベーコンのサラダです。クレソンの苦みとベーコンのコクがベストマッチ!
- 10分
- 129 Kcal
・クレソンのサッパリ塩レモンサラダ

クレソンのほか、ニンジン、白ネギ、焼きのりが入った和風サラダです。ゴマ油の風味が効いた塩レモンドレッシングでさっぱりと食べられます。こってり系のおかずや肉料理と合わせるのがおすすめです。

クレソンのサッパリ塩レモンサラダ
お肉の付け合わせに良く合うクレソンを、ゴマ油の効いたサッパリドレッシングで和えました。
- 5分
- 34 Kcal
・ジャガイモとクレソンのサラダ

クレソンの苦みが気になるなら、ホクホクでやさしい味わいのジャガイモと合わせるのが◎。まろやかになり、美味しく食べられますよ。ブラックオリーブの塩気が味のポイントです。

ジャガイモとクレソンのサラダ
ブラックオリーブの塩気がポイントですね。
- 20分
- 127 Kcal
・クレソンのブルーチーズサラダ

クレソンの苦みとリンゴの甘酸っぱさは、クセのあるブルーチーズとベストマッチ。華やかな見た目なので、おもてなし用の前菜にもピッタリです。

クレソンのブルーチーズサラダ
クレソンのほんのりした苦みと、甘酸っぱいリンゴ、クセのあるブルーチーズとのハーモニーが絶品です。
- 10分
- 200 Kcal
・レンコンとクレソンのサラダ

生のクレソンと茹でたレンコンを和えて、ワサビドレッシングで。ワサビのピリッとした辛さとクレソンのほのかな苦みがやみつきになります。レンコンのシャキシャキ食感も心地良いです。箸休めにもなります。

レンコンとクレソンのサラダ
ゆでたレンコンとクレソンのサラダ。ワサビドレッシングが良く合います。
- 15分
- 173 Kcal
■クレソンの<汁物>レシピ5選
・クレソンのコンソメスープ

クレソンに玉ネギやベーコンを合わせて、洋風のコンソメスープに。ベーコンの旨味で食べやすいです。クレソンの苦みが玉ネギの甘みを引き立ててくれます。ほっこりやさしい味わいで、朝食にも良さそうです。

クレソンのコンソメスープ
クレソンの苦みが玉ネギの甘さを引き立たせますね。
- 15分
- 65 Kcal
・アサリとクレソンのスープ

アサリの旨味たっぷりのスープに、クレソンを飾って召し上がれ。クレソンのシャキシャキとした食感や、爽やかな香りがたまりません。低カロリーでありながらも食べ応え十分で、ダイエット中にも最適です。

アサリとクレソンのスープ
アサリの旨味にシャキシャキ野菜が合うスープです。締めなら麺を入れても!
- 15分
- 38 Kcal
・クレソンのみそ汁

クレソンの独特な風味は、みそ汁ともよく合います。クレソンは火の通りが早いため、香りを残したいのなら、食べる直前に加えましょう。短時間で作れるので、忙しい朝にも役立ちます。

クレソンのみそ汁
クレソンがたっぷり入ったみそ汁。食べる直前にクレソンを加えると色が鮮やかですよ。
- 10分
- 39 Kcal
・クレソンのポタージュ

ジャガイモのポタージュにクレソンを加えた、まろやかで苦味のないスープです。新ジャガで作れば、春らしさがアップ。クレソンのグリーンが鮮やかで、おもてなしにも良さそうです。

クレソンのポタージュ
クレソンのグリーンが鮮やかな一品。苦みも無く、まろやかでおいしい!
- 15分
- 279 Kcal
・クレソンの中華スープ

ほろ苦いクレソンと淡白なエノキを、ラー油でピリッとまとめた中華スープです。すぐに火が通る食材だけを使うので、思い立ったら即作れますよ。

クレソンの中華スープ
クレソンとエノキが入った、中華味のスープ。クレソンは食べる直前に入れるのがポイント。
- 10分
- 31 Kcal
■クレソンの<和え物>レシピ4選
・クレソンとホウレン草のからし和え

クレソンのほろ苦さとからしの風味は相性抜群。ホウレン草だけで作るよりもパンチがあって、お酒もどんどん進みます。からしダレには砂糖を使い、甘めな味つけです。

クレソンとホウレン草のからし和え
クレソンのパンチがきいたからし和え。
- 15分
- 22 Kcal
・クレソンのワサビ和え

サッと湯がいたクレソンとセロリをワサビしょう油で和えます。鼻にツーンとくる刺激と爽やかな苦みが絶妙で、酒の肴にもってこいです。

クレソンのワサビ和え
- 10分
- 9 Kcal
・クレソンとレーズンの白和え

クレソンやレーズンを入れた、風味豊かな白和えです。和え衣には、練りゴマの代わりに、ピーナッツバターを使います。そうすることで、甘さとコクが出て、ほんのり苦みのあるクレソンとよく合います。

クレソンとレーズンの白和え
ピーナッツバターのコクの風味がおいしい、いつもとはひと味変わった白和えです。
- 10分
- 225 Kcal
・イカとクレソンの和え物

肉料理の付け合わせとして活躍するクレソンですが、魚介類と組み合わせても◎です。クレソン独特の風味が、生臭さを和らげてくれます。タコやホタテでも試してみてくださいね。さっぱりと食べられますよ。

イカとクレソンの和え物
EVオリーブ油とクレソンの香りを楽しめる簡単和え物。10分で作れる簡単美容レシピです。
■クレソンの<炒め物>レシピ5選
・クレソンのカルボナーラ

王道カルボナーラにクレソンをたっぷりのせて、春らしさ満点のひと皿に。粉チーズを使うことで、コクと香りが格段にアップします。濃厚な味わいの中に、クレソンの爽やかな風味を感じて、あっという間に完食してしまう美味しさです。

クレソンのカルボナーラ
生クリームを使わない王道のカルボナーラに、クレソンをたっぷりと。季節のカルボナーラはいかがですか?
- 12分
- 573 Kcal
・クレソンのチャーハン

クレソンの爽やかな苦みがくせになるチャーハンです。クレソン以外はいつでも家にあるような材料で作れます。お好みでウインナー、ベーコン、桜エビなどを加えてもいいでしょう。

クレソンのチャーハン
クレソンのほろ苦さがクセになる味。
- 10分
- 397 Kcal
・牛肉とクレソンの黒コショウ炒め

クレソンは、牛肉との相性が抜群! こちらは調理時間7分でパパッと作れます。クレソンは余熱で火を通す程度でOKです。味つけにオイスターソースや粗びき黒コショウを使うため、ほど良いパンチがあり、ご飯がもりもり進みます。

牛肉とクレソンの黒コショウ炒め
旬のクレソンの食感と香りがおいしい、ご飯が進む一品です!
- 7分
- 238 Kcal
・ニラとクレソンのペペロンチーノ

ニラとクレソンのシャキシャキ食感、鷹の爪のピリッとした辛み、ニンニクの香り、アンチョビの塩気が絶妙! 風味豊かで、飽きが来ない一皿です。作り置きしてパスタに和えてもGOOD。

ニラとクレソンのペペロンチーノ
アンチョビの塩気がアクセントの炒め物。シンプルな味付けで飽きのこない味です。
- 15分
- 151 Kcal
・鶏肉とクレソン炒め

塩・ゴマ油・粉山椒を使ったシンプルな味つけの炒め物です。鶏肉にしっかり下味をつければ、炒めるだけでOK! クレソンのほろ苦さがアクセントになります。食べ応えもあり、ごはんのおかずにピッタリです。

鶏肉とクレソン炒め
鶏肉に下味がしっかりついているので、仕上げに加える塩は味を見て調節して下さいね。お酒の肴にぜひ。
- 15分
- 183 Kcal
クレソンは工夫次第で多彩な料理に使えます。ぜひ、今回ご紹介したレシピを参考にして、活用の幅を広げてくださいね。
からの記事と詳細 ( 今が旬【クレソンのレシピ20選】サラダから炒め物まで調理法別にご紹介 - erecipe.woman.excite.co.jp )
https://ift.tt/MsqIrdg
No comments:
Post a Comment