Pages

Tuesday, February 23, 2021

【5分でできるおつまみレシピ】春菊とナッツのツナマヨサラダ - @DIME

kukuset.blogspot.com

■連載/ムッシュ・フジタの5分でできるおつまみレシピ

 今週は春菊をメインにおつまみメニューだ~。そろそろ春だから春の名が付く野菜で春菊使っちゃうんだ~。…と感じてくれた方、申し訳ありません。そうではないのです。春菊の旬は冬(11月~2月)。まもなく旬が終わってしまいます。ですので大急ぎで駆け込みメニューを紹介しなきゃという回なのでした。ちなみに春菊は春に花が咲くから春菊と呼ばれますが、食用として美味しいのが冬。冬こそ葉や茎が柔らかく、春菊ならではの香りも強く立ちます。ただ、逆にあの独特の苦みが苦手という方も多いのは事実。そこで今回は、苦みを上手にまろやかにしつつも消さずに活かす味付けで紹介したいと思います。この苦みこそお酒のアテに最適と感じていただける一品に仕上げますので、ぜひお試しいただければと思います!

それでは、用意する主な材料はコチラ!

春菊とナッツのツナマヨサラダ

-使用材料- 材料費
・春菊 1/2束(80円)
・ツナ缶 1缶(88円)
・ねりごま 大さじ1
・カシューナッツ 5g(10円)
・くるみ 5g(10円)
・アーモンド 5g(10円)
・マヨネーズ 大さじ1
・ポン酢 大さじ1
・塩 少々
※鍋にお湯を沸かしておく
(材料費 約200円。調味料等は材料費に含めず)

お料理タイムアタック、スタート!

【0:00スタート】

1、沸かしておいたお湯に塩を入れ、塩湯で春菊を湯がく。

★POINT
塩を入れることで鮮やかな青みになります。また、湯がき始めは茎だけを入れて先に火を通し、その後葉部分も沈めるようにして湯がきムラを無くしましょう。

湯がけたらザルに空けて流水で冷まし、水分を絞って3cm幅に切る。

★POINT
強く絞り過ぎると葉がグズグズになるので優しく絞りましょう。

【2:00経過】

2、ナッツ3種は袋に入れて棒で叩き、粗みじんにする。

★POINT
棒がなければボールの裏で押し潰すなどの方法でも構いませんし、包丁で切り砕いてもけっこうです。食感を残すために粗めに砕くことがコツです。

【3:00経過】

3、ボールに油をきったツナ缶、ねりごま、砕いたナッツ、マヨネーズ、ポン酢を加えてよく混ぜる。混ざったら春菊も加えて軽く和えればできあがり。お皿に盛り付けましょう。

★POINT
まずツナマヨのタネをつくってから春菊を加えましょう。一気に全部入れて捏ね混ぜしてしまうと春菊がボロボロになって見栄えが悪くなってしまいますよ。

【5:00経過】

 いかがでしょうか。春菊をツナマヨが覆って苦みを和らげ、食べやすくなっています。さらにナッツ類の風味と食感が大人の味を演出。濃厚な味わいが口の中に広がるのでお酒も飲みたくなる一品です! さらにディープな味にするならここに癖のあるチーズ等を加えても面白そうだなと感じます。春菊のシーズンラストにぜひ、チャレンジしてみて下さい。それでは今宵も、よいお酒を♪

『お料理うんちくツイート』~おにぎりの具は汎用性最強説~

 ツナマヨと言えばおにぎりの具でしょうとイメージする方も多いはず。ちなみに某ランキングサイトによる好きなおにぎりの具では、ツナマヨは6位。上位を見ると、1位鮭、2位明太子、3位梅干しと続く。ここでふと感じたのは、これらの具材どれもが春菊和えに合うんじゃないかと気付く。鮭春菊、明太子春菊、梅春菊。いいと思う。またぜひ試してみましょう。

ムッシュ・フジタ

この連載をまとめた電子書籍が登場! 「週末5分メシ」

@DIMEの人気連載ムッシュ・フジタ氏の「5分でできるおつまみレシピ」から週末家族にふるまうのにオススメの簡単お手軽レシピをピックアップし、全50品という大ボリュームでまとめました。手軽に作れるレシピばかりなので、コロナ禍により在宅時間も増えた昨今、在宅勤務時のランチにもオススメ! それぞれのメニューが5分のタイムトライアル形式で解説されていますので、楽しみながら作ることもできます。是非試してみてください。

アマゾンでの購入はこちらから
楽天市場での購入はこちらから

文/ムッシュ・フジタ

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【5分でできるおつまみレシピ】春菊とナッツのツナマヨサラダ - @DIME )
https://ift.tt/3dT3WjV

No comments:

Post a Comment